相続手続き

相続は、人生のなかでも特に手間と時間がかかる手続きのひとつです。誰が相続人か、財産はどこにどれだけあるのか、何から手を付けるべきか──悩まれる方が多くいらっしゃいます。当事務所では、相続の流れに沿って必要な手続きを丁寧にサポート。戸籍収集や財産調査、書類の作成まで、専門知識をもとに円満な相続の実現をお手伝いします。

1. 遺言書の作成サポート
ご自身の思いを確実に伝えるために、遺言書の作成をサポートします。自筆証書遺言の内容確認や文案作成、公正証書遺言の作成時には公証人との打ち合わせも代行可能。法的に有効な遺言にするための形式や内容のチェックも丁寧に行います。「遺された家族が困らないようにしておきたい」というお気持ちに、確かな知識と経験でお応えします。


2. 遺産分割協議書の作成
相続人全員で合意した内容を文書にまとめるのが「遺産分割協議書」です。この協議書がなければ不動産や預金の名義変更ができません。当事務所では、相続人の確認から内容の整理、法的に正しい形での協議書作成まで一貫して対応。トラブル防止の観点からも、専門家による作成が安心です。将来的な紛争を避けるためにも、お任せください。


3. 相続人の調査
相続手続きの第一歩は「誰が相続人か」を確定することです。亡くなった方の出生から死亡までの戸籍をすべて取得し、相続人を正確に特定します。ケースによっては兄弟姉妹や甥姪の戸籍も必要になり、戸籍の読み解きには専門知識が不可欠です。当事務所では、不備のない戸籍収集と相続関係説明図の作成までスムーズに対応します。


4. 相続財産の調査
相続財産には、預金・不動産・有価証券・保険など様々なものがありますが、すべてを把握するのは簡単ではありません。当事務所では、金融機関や市町村に対する照会、残高証明や固定資産評価証明の取得などを通じて、正確な財産の全体像を把握。調査結果をもとに財産目録を作成し、円滑な遺産分割の土台を築きます。


5. 預貯金の解約、自動車・株式の名義変更
相続が発生した後、預貯金や自動車、株式などの名義変更には煩雑な手続きが必要です。銀行や証券会社、運輸支局への提出書類を整えるには、専門的な知識と正確な準備が求められます。当事務所では、必要書類の収集から申請書類の作成・提出まで代行可能。ご依頼者さまの負担を最小限にし、手続きをスムーズに進めます。